標本用繭『在来種』『原種』『改良種(実用品種)』『野蚕』販売

入手困難な希少な繭をご購入いただけます。コレクション・標本作りに。
全て端をカットして蛹を取り出した繭です。
透明の袋に品種シールを貼って販売しております。

ご注文は3袋からお願いいたします。在庫確認のため、ご注文後発送に1週間ほど時間がかかる場合があります。

クラフト用の量の多い原種繭もございます。クラフト用繭ページよりご注文ください。

品種の説明欄に「入荷年」又は「旧年生産」の表示を致しました。

入荷年より1年以上経過した品種は徐々に色が薄くなっていっています。
旧年生産のものは、入荷より数年以上経過しているため、色落ちしていたり、小さな虫食い穴がある場合があります。
なお、欠品品種や旧年生産品種が再入荷する時期等はわかりません。ご了承ください。

日本種(在来種)

※琉球多蚕繭は1粒入り、サイズにより価格が異なります。

小石丸

小石丸

よみ こいしまる
分類 日本種 ・在来種
繭色,繭形 白,俵
繭長,繭幅 3.27cm,1.59cm

青白(静岡)

青白(静岡)

よみ せいはく
分類 日本種 ・在来種
繭色,繭形 緑黄,俵
繭長,繭幅 3.05cm,1.57cm

又昔

又昔

よみ またむかし
分類 日本種・在来種
繭色,繭形 白,俵
繭長,繭幅 3.43cm,1.62cm

鬼縮

鬼縮

よみ おにちぢら
分類 日本種・在来種
繭色,繭形 白,短俵
繭長,繭幅 -cm,-cm

桜姫

桜姫

よみ さくらひめ
分類 日本種・在来種
繭色,繭形 白,俵
繭長,繭幅 3.17cm,1.41cm

青熟(A)

青熟(A)

よみ あおじゅく
分類 日本種 ・在来種
繭色,繭形 白,俵
繭長,繭幅 3.38cm,1.6cm

福島県掛田、大橋重左衛門、赤熟より嘉永の頃に選出

赤熟

赤熟

よみ あかじゅく
分類 日本種 ・在来種
繭色,繭形 白,俵
繭長,繭幅 3.37cm,1.62cm

福島県掛田、佐藤友信、天和の頃に選出、後に佐藤久之助改良のものが嘉永の頃川久種として普及

琉球多蚕繭(静岡)

琉球多蚕繭(静岡)

よみ りゅうきゅうたさんけん
分類 日本種 ・在来種
繭色,繭形 金黄,紡錘
繭長,繭幅 3.8cm,1.7cm

多蚕=細長い筒状の玉繭を作ることでしられています

※一粒入り【普通サイズ3~4cm前後】

琉球多蚕繭(静岡)<small>(大粒)</small>

琉球多蚕繭(静岡)(大粒)

よみ りゅうきゅうたさんけん
分類 日本種 ・在来種
繭色,繭形 金黄,紡錘
繭長,繭幅 3.8cm,1.7cm

多蚕=細長い筒状の玉繭を作ることでしられています

※一粒入り【大粒サイズ5cm前後】
画像はイメージです。
お届けの繭の形と異なる場合があります。

中国種(在来種,眠性種)

緋紅

緋紅

よみ ひこう
分類 中国種・在来種
繭色,繭形 紅,長楕円 
繭長,繭幅 3.09cm,1.77cm

漢口赭繭

漢口赭繭

よみ かんこうしゃけん
分類 中国種・在来種
繭色,繭形 紅,長楕円 
繭長,繭幅 3.04cm,1.75cm

諸桂

諸桂

よみ しょけい
分類 中国種・在来種
繭色,繭形 白,楕円 
繭長,繭幅 2.78cm,1.82cm

大造(長野)

大造(長野)

よみ だいぞう
分類 中国種・在来種
繭色,繭形 緑黄,紡錘
繭長,繭幅 3.3cm,1.48cm

山東三眠

山東三眠

よみ さんとう3みん
分類 中国種・眠性種・在来種
繭色,繭形 緑黄,紡錘
繭長,繭幅 3.83cm,1.56cm

印度種(在来種)

※印度種は熱帯種または東南アジア種ということもあります。

ピュアマイソール

ピュアマイソール

よみ ピュアマイソール
分類 印度種・在来種
繭色,繭形 笹,紡錘
繭長,繭幅 3.26cm,1.41cm

多化性種

マイソール

マイソール

よみ マイソール
分類 印度種・在来種
繭色,繭形 淡笹,紡錘
繭長,繭幅 3.43cm,1.67cm

多化性種

欧州種(在来種)

トルコ黄繭

トルコ黄繭

よみ トルコこうけん
分類 欧州種・在来種
繭色,繭形 肉黄,浅縊俵
繭長,繭幅 3.39cm,1.68cm

伊黄繭

伊黄繭

よみ イタリーこうけん
分類 欧州種・在来種
繭色,繭形 肉黄,楕円 
繭長,繭幅 2.86cm,1.71cm

ローザ

ローザ

よみ ローザ
分類 欧州種・在来種
繭色,繭形 紅,楕円
繭長,繭幅 2.99cm,1.56cm

黄白とその原種(原蚕)

蚕品種「黄白」と、生産するために用いられている原種(原蚕)・原原種です。

「黄白」(おうはく)

黄白の配合

メスが黄色・オスが白色の繭を作る品種「限性黄繭」。人の手により改良され限性黄繭の特徴を持ちました。親の蚕(原蚕)も同じ特徴を持ちます。

「黄白」は愛称で、正式名称を「(日03号×日04号)×(中03号×中04号)」といいます。

【黄白の品種について詳しくはこちら】【黄白のカイコ飼育セットはこちら】

中03号(雌)

中03号(雌)

よみ ちゅう03ごう
分類 中中固定種 ・改良種
繭色,繭形 黄,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

中04号(雌)

中04号(雌)

よみ ちゅう04ごう
分類 中中固定種 ・改良種
繭色,繭形 黄,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

中03号×04号(雌)

中03号×04号(雌)

よみ ちゅう03ごう×ちゅう04ごう
分類 中中交雑原種 ・改良種
繭色,繭形 黄,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

日03号(雌)

日03号(雌)

よみ にち03ごう
分類 日中欧固定種 ・改良種
繭色,繭形 黄,浅縊俵形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

日04号(雌)

日04号(雌)

よみ にち04ごう
分類 日中固定種 ・改良種
繭色,繭形 黄,浅縊俵形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

日03号×日04号 (雌)

日03号×日04号 (雌)

よみ にち03ごう×にち04ごう
分類 日中欧交雑原種 ・改良種
繭色,繭形 黄,浅縊俵形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

黄白(雌)

黄白(雌)

よみ おうはく
分類 日中欧交雑種(四元交雑種)・改良種
繭色,繭形 黄,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

正式名称「(日03号×日04号)×(中03号×中04号)」(略称「3・4×3・4」)限性黄繭 農水省平成2年育成

黄白(雄)

黄白(雄)

よみ おうはく
分類 日中欧交雑種(四元交雑種)・改良種
繭色,繭形 白,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

正式名称「(日03号×日04号)×(中03号×中04号)」(略称「3・4×3・4」)限性黄繭 農水省平成2年育成

中03号(雄)

中03号(雄)

よみ ちゅう03ごう
分類 中中固定種 ・改良種
繭色,繭形 白,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

中04号(雄)

中04号(雄)

よみ ちゅう04ごう
分類 中中固定種 ・改良種
繭色,繭形 白,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

中03号×04号(雄)

中03号×04号(雄)

よみ ちゅう03ごう×ちゅう04ごう
分類 中中交雑原種 ・改良種
繭色,繭形 白,楕円形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

日03号(雄)

日03号(雄)

よみ にち03ごう
分類 日中欧固定種 ・改良種
繭色,繭形 白,浅縊俵形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

日04号(雄)

日04号(雄)

よみ にち04ごう
分類 日中固定種 ・改良種
繭色,繭形 白,浅縊俵形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

日03号×日04号 (雄)

日03号×日04号 (雄)

よみ にち03ごう×にち04ごう
分類 日中欧交雑原種 ・改良種
繭色,繭形 白,浅縊俵形
繭長,繭幅 -cm,-cm

限性黄繭

改良種

普通蚕(春・秋)

普通蚕(春・秋)

よみ ふつうさん
分類 -・改良種
繭色,繭形 白,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

製糸用に用いられている品種(普通蚕)。春季繭1粒、秋季繭1粒。春季『春嶺×鐘月』、秋季『錦秋×鐘和』など。

朝陽

朝陽

よみ ちょうよう
分類 中国種・眠性種・改良種
繭色,繭形 銹白,浅縊短俵
繭長,繭幅 2.74cm,1.56cm

三光

三光

よみ さんこう
分類 中国種・眠性種・改良種
繭色,繭形 銹白,長楕円
繭長,繭幅 3.64cm,1.8cm

大日本蚕糸会育成中欧固定種

旭光

旭光

よみ きょくこう
分類 日本種・眠性種 ・改良種
繭色,繭形 白,浅縊俵
繭長,繭幅 3.27cm,1.61cm

グンゼ昭和26年育成、日中欧固定種

いろどり

いろどり

よみ いろどり
分類 日中一代交雑種・改良種
繭色,繭形 笹,淺縊楕円
繭長,繭幅 3.3*cm,1.9*cm

埼玉県平成7年育成

緑繭1号

緑繭1号

よみ りょくけん1ごう
分類 日中一代交雑種・改良種
繭色,繭形 緑繭,淺縊楕円
繭長,繭幅 3.6*cm,2.1*cm

大日本蚕糸会育成

プレミアムフラボノイド繭

プレミアムフラボノイド繭

よみ プレミアムフラボノイドまゆ
分類 中中一代交雑種・改良種
繭色,繭形 淡笹,楕円 
繭長,繭幅 3.4*cm,2.1*cm

当店オリジナル(販売名称)

ピュアマイソール×C5

ピュアマイソール×C5

よみ ぴゅあまいそーるかけるC5
分類 -・改良種
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 3.4*cm,1.9*cm

里山黄金繭

里山黄金繭

よみ さとやまこがねまゆ
分類 -・改良種
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 3.3*cm,2.2*cm

愛媛蚕種育成

玉繭

オスとメスの蚕が一つの繭を作った繭です。玉繭は普通の繭より大きく、固く、強い糸をとる事ができます。
(標本繭商品はカットされているため糸取りはできません。)

普通蚕 玉繭

普通蚕 玉繭

よみ ふつうさん たままゆ
分類 -・改良種
繭色,繭形 白,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

普通蚕『春嶺×鐘月』又は『錦秋×鐘和』など。

黄繭 玉繭

黄繭 玉繭

よみ こうけん たままゆ
分類 -・改良種
繭色,繭形 黄,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

黄繭品種の玉繭

黄繭 玉繭(蛹付)

黄繭 玉繭(蛹付)

よみ こうけん たままゆ
分類 -・改良種
繭色,繭形 黄,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

黄繭品種の玉繭(蛹付)

未分類品種

入荷の際の生産者のメモによる情報以外不明

支ササ

支ササ

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

TY40

TY40

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

古108

古108

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

B1

B1

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

中515号

中515号

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

肌色

肌色

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

C16

C16

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

月輪

月輪

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

E16

E16

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

鐘光×黄玉

鐘光×黄玉

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

黄色

黄色

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

濃ササ

濃ササ

よみ -
分類 -・-
繭色,繭形 -,-
繭長,繭幅 -cm,-cm

野蚕

天蚕

天蚕

よみ てんさん
分類 野蚕・在来種
繭色,繭形 黄緑 ,長楕円
繭長,繭幅 4.8cm,2.5cm

りょうぜん天蚕の会飼育

データ出典:農業生物資源研究所『SilkNewWave』
天蚕について、大変詳しく解説されています。
※こちらは1粒入り・蛹は取り出していません。

天蚕(カット)

天蚕(カット)

よみ てんさん
分類 野蚕・在来種
繭色,繭形 黄緑 ,長楕円
繭長,繭幅 4.8cm,2.5cm

繭をカットして取り出した蛹、同じく繭の中にある熟蚕の抜け殻のセットです。
繭には切れ目が入っています。

発送商品イメージ

天蚕の繭と蛹

シールを貼った袋に繭と蛹を分けてお入れします。

りょうぜん天蚕の会飼育

データ出典:農業生物資源研究所『SilkNewWave』

補足情報

詳細情報を全画面表示
詳細情報はこちらをご参照ください。

出典

表記のサイズは蚕データベースに登録されているものです。実際の商品のサイズは個体差により多少変化します。
[出典]信州大学 繊維学部 三浦・森川 研究室 蚕データベース
農業生物資源ジーンバンク 遺伝資源データベース 旧・蚕昆研のコンテンツ
SilkNewWave「105.春蚕用蚕品種「黄白」(1990)」『農林水産省における主な蚕糸試験研究成果(1904 ~ 2000 年)』
※繭長,繭幅の数値に*が付いているものは、当店にて計ったおおよその繭の大きさです。